令和5年4月より当分の間、小児科の診療は休止いたします。
令和5年4月からも予防接種は引き続き行います。
予防接種時間
予約時間の30分前までに受付してください
月曜日 11:00~11:30 16:30~17:00
火曜日 12:00~13:00 16:30~17:00
金曜日 11:00~11:30 16:30~17:00
土曜日 12:00~13:00
予防接種の予約は ホームページ、電話、来院にてお取りください
★予防接種のお願い★
事前に検温を済ませ問診表記入の上、総合受付にて受付をして下さい。
接種後30分くらいは院内にて様子観察の時間となります。
接種後すぐに授乳、飲食等はお控え下さい。
★感染症と治癒後の間隔について★
感染症にかかった場合は、免疫状態を回復してから接種に臨んで頂くため、
一定期間接種が受けられません。不明な点は医師に御相談して下さい。
※疾病名及び治癒後間隔※
麻疹様疾患・風疹・水痘・流行性耳下腺炎・異型肺炎(マイコプラズマ)
⇒治癒後1ヶ月以上あけて(主治医の判断)
百日咳・ウィルス性肝炎・川崎病
⇒主治医の許可
RSウィルス・ヒトメタウィルス
⇒2週間以上あけて
伝染性紅斑(りんご病)・手足口病・突発性発疹・ヘルパンギーナ・咽頭結膜炎(アデノウィルス)・
流行性結膜炎・急性出血性結膜炎・乳児嘔吐下痢症(ロタウィルス・胃腸炎)・インフルエンザ
⇒1週間以上あけて
溶連菌感染症
⇒内服終了後から
※コロナウイルス罹患後の予防接種につきましては、明確なエビデンスはないものの、当院の方針上、隔離解除後4週間は空けていただくようお願いします。
風邪外来受診の患者さんへのお願い
来院前に電話で予約してください
同居家族内に新型コロナウイルス陽性者がいる場合はその旨お伝えください